かごはら自動車学校 【埼玉県 熊谷市】
更新日:
かごはら自動車学校の一日開放イベントに密着してきました!!(前編)
さてさて、早速『一日開放』イベントに・・・
スギヤン
突撃~
スギヤン
ラン♪ ラン♪ ラン♪
おっと、はやる気持ちをおさえて、まずは受付を済まし開校式!
開校式では、かごはら自動車学校や数々の方々からのお言葉をいただき、
このイベントでの協賛企業様のご紹介もありました。
かごはら自動車学校さんも多くの方々に支えられていることが見受けられます。
免許ラボもかごはら自動車学校さんのように頑張ります!
開校式も無事終了。それでは、案内したいと思います。
本日は、雨もパラついて心配していましたが、たくさんの人が来場されています。
気持ちが弾みますね~!
まず、会場を入りますと、子供が喜ぶ『巨大エアートランポリン』
子供たちも大はしゃぎ!!
子供っていいですね。私の年齢ではちょっと
といいつつ
スギヤン
やっちゃいました。※良い大人はマネしないように・・・(;^ω^)
そして、イベントといえば屋台でしょ!!
新堀新田北部自治会様のご協力等によりカレー、牛丼、豚汁、かき氷、フリーマーケット、ドライブシミュレーター等設けられておりました。
私はカレーと牛丼をいただき(*^_^*)
スギヤン
金額も安く(200円)おいしかった~最高~
※お腹がすきすぎて、うっかり写真を撮り忘れました・・・食レポは無理ですね。
四輪試乗会や二輪試乗会も開催。
やはりハレーは男の憧れですよね。それでは、私も試乗してきます!
マスヤ
大体スギヤン、免許はもってるの?
スギヤン
もってないです
マスヤ
…え!?
スギヤン
…え!?
教習所だから良いかと思って…
マスヤ
…とりあえずダメでしょ!
スギヤン
断念
スギヤン
ナイスコーナリング!!流石です。
免許があれば・・・来年こそは!!!
その際は、よろしくお願いいたします。
熊谷警察署さんによる安全講習も実施され私も参加。
なるほど、しっかり聞いたのも小学生以来。改めて、思い出し再認識。
熊谷警察署さんありがとうございました。
子供の憧れ警察官。本日は白バイに跨ぐことも・・・
スギヤン
カッコイイ。未来の白バイ隊員だね。
スギヤン
やっとだ~!
ようやく人だかりもなくなったので…
今のうちに 『ハイちーず』
埼玉県深谷市マスコットキャラクターの『ふっかちゃん』と熊谷市マスコットキャラクターの『ニャオざね』
やはりどこに行ってもキャラクターは子供に人気ですね。
※ちなみに『ふっかちゃん』は2015年総合ゆるキャラランキング3位!!
『ニャオざね』は158位・・・でも1727位中158位はすごい!!
スギヤン
負けてられないぴょん!ライバルにゃ~!